2011年5月4日水曜日

摩耶山および摩耶観光ホテル関連資料10

資料紹介10
絵はがき「摩耶山全景」など、神戸 岡部商店印刷事務所?、1935年頃

 摩耶山温泉ホテル時代の絵はがき3枚。発行は、裏面に 「神戸 岡部商店印刷事務所 印刷」と記されており、同社によるものと思われるが、あるいは発行・発売元が異なる可能性もある。ここで注目されるのは、3枚とも同じ軍艦の写真が挿入されている点である。「軍艦摩耶」と記されたこの船は、昭和初期から太平洋戦争中に存在し、摩耶山に因んで命名された海軍の重巡洋艦 摩耶と考えられる(当時の軍艦名について、戦艦は旧国名(大和・長門など)、巡洋艦は山や河川の名称を使用することが慣例となっていた)。摩耶は高雄型重巡洋艦の3番艦として、1930(昭和5)年に神戸の川崎造船所で進水、32(昭和7)年に完成し、日中・太平洋戦争で使用され、44(昭和19)年10月にフィリピン パラワン島沖で米軍潜水艦の雷撃により沈没している。以下の絵はがきは、こうした摩耶を摩耶山やケーブル・天上寺などと一緒に提示している。明確な意図はわからないが、地元で建造され、その地名を冠した軍艦に対する愛着が当時は強かったのかもしれない。

摩耶山全景

 ここには上部に天上寺、下部にケーブル摩耶駅周辺の情景が描かれており、形は正確とは言い難いが一番手前の建物は摩耶山温泉(マヤカン)と想定される。また細かい点だが、天上寺の堂宇に三重塔が描かれているが、実際に存在していたのは多宝塔である。


摩耶山ケーブル

 ここでも天上寺に三重塔が描かれている。


佛母摩耶山忉利天上寺

2011年2月18日金曜日

摩耶山および摩耶観光ホテル関連資料9

資料紹介9
絵はがき集「摩耶山天上寺参道の桜」「摩耶山の黎明」など、赤西萬有堂、1935年頃

 摩耶山温泉ホテル時代の絵はがき数枚。発行は、裏面に 「KOBE AKANISI」と記されており、以前と同様に「赤西萬有堂」と考えられる。それぞれは、本来なら6〜8枚程度のセットの中の1枚であったが、「摩耶山関連の絵はがき15枚」という形態で入手したため、どのようなセットになっていたかは不明なままである。また例によって発行年次は記載されていないが、後述する状況などから、以前紹介したものと同じく1935(昭和10)年頃と推測される。なお、ここでは天上寺関連のものを紹介することにし、マヤカンについては関連サイト(摩耶観光ホテルについて)で公開した。

摩耶山天上寺参詣道献燈 The visiting-road of Tenzho-temple


摩耶山天上寺参道の桜 The visiting-road of Tenzho-temple


摩耶山忉利天上寺本堂 The Tenzho-temple of Maya-mountain


摩耶山忉利天上寺夫人堂 The Tenzho-temple of Maya-mountain


摩耶山忉利天上寺多宝塔と極楽桜 The Taho-tower and Gokuraku-cherry


摩耶山忉利天上寺波銭の手水鉢 The Washig-water Bowl of Tenzyo-temple


摩耶山忉利天上寺奥の院 The Sanctum of Tenzho-temple


摩耶山忉利天上寺遠景 The Perspctive of The Tenzho-temple


摩耶山の黎明 The Maya-mount of Daybreak


摩耶山の霧 The Maya-mount of Fog


摩耶山の月 The Night view of Maya-mountain